社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>管理人の記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【地域の福祉活動】平成27年度災害時から考える地域のネットワークづくり事業を開催しました。

by 管理人

2015_2E08_2E31_81_40_8D_D0_8AQ_87A.JPG
2015_2E08_2E31_81_40_8D_D0_8AQ_87B.JPG
2015_2E08_2E31_81_40_8D_D0_8AQ_87C.JPG
2015_2E08_2E31___8D_D0_8AQ_87_40.JPG
平成27年8月29日に東泉町内会と末広町内会、30日に計根別東会で災害時から考える地域のネットワークづくり事業を開催しました。
参加いただいた皆さんに、今実際に災害が起きた状況を想定しその時、自分達の町内会で食材や水、火元などをどのように確保していくのか等を考えていただきました。
今後の町内会の助け合い、支え合い活動や、いざという時どうしたらいいのか?等の場合に役立てていただきたいと思います。


【福祉センター(プラット)】フルートコンサートを開催しました。

by 管理人

2015_2E08_2E28_81_40_83t_83_8B_81_5B_83g_83R_83_93_83T_81_5B_83g_87A.JPG
2015_2E08_2E28_81_40_83t_83_8B_81_5B_83g_83R_83_93_83T_81_5B_83g_87B.JPG
2015_2E08_2E28_81_40_83t_83_8B_81_5B_83g_83R_83_93_83T_81_5B_83g_87C.JPG
2015_2E08_2E28_81_40_83t_83_8B_81_5B_83g_83R_83_93_83T_81_5B_83g_87_40.JPG
平成27年8月27日(木)13:10〜中標津町総合福祉センタープラット1階ラウンジにて、中標津町総合文化会館「またあえる」中標津公演に関わるアウトリーチ事業によりフルートコンサート(荒川洋氏)を開催しました。
当日、総合福祉センターを利用された通所型介護予防事業の通所者、つくしの会、アシリカの他、沢山の方にご参加いただき、演奏者、フルートの楽器の紹介を含め10曲を演奏し、最後には荒川洋氏が中標津町のことを思って作詞&作曲した「またあえる」を歌とフルートでご披露いただきました。
参加された方からは、「コンサートなど出かける機会が少なくなり、心温まる音楽を聴いて元気をもらった、またあえる日を楽しみにしている」と話がありました。


【ボランティア】平成27年度 根室管内ボランティア研修会が開催されました。

by 管理人

2015_2E08_2E27_81_40_83_7B_83_89_83_93_83e_83B_83A_8C_A4_8FC_89_EF_87A.JPG
2015_2E08_2E27_81_40_83_7B_83_89_83_93_83e_83B_83A_8C_A4_8FC_89_EF_87B.JPG
2015_2E08_2E27_81_40_83_7B_83_89_83_93_83e_83B_83A_8C_A4_8FC_89_EF_87C.JPG
2015_2E08_2E27___83_7B_83_89_83_93_83e_83B_83A_8C_A4_8FC_89_EF_87_40.JPG
平成27年8月25日(火)13:00から中標津町総合文化会館で北海道教育大学釧路校の境先生と同大学生から実験を交えて「津波発生のメカニズム」を学び、釧路地方気象台気象官から防災クイズ・ゲームを通して災害を学びました。
防災を身近に感じ、意識してほしい又、近年の気象の変化で中標津町にも影響が出ている夏は、雨が多く冬は雪が多いとお話しがありました。
参加者72名は、中標津町の避難場所や持ち出し品、災害時に助けなければならない人を見つけた場合どうするのか?逃げるのか?助けるのか?等について考えました。


【ボランティア】中標津中学校へボランティア学習の協力をしました。

by 管理人

2015_2E08_2E26___82m_92_86_83_7B_83_89_83_93_83e_83B_83A_8Aw_8FK_89_EF.JPG
 平成27年8月26日(水)赤い羽根共同募金「自分の町を良くするしくみ」と題して全校生徒413名へボランティア学習会を開催しました。
 今年度から3年間、北海道社会福祉協議会からボランティア協力校の指定を受け美術部や吹奏楽部を中心に地域の方がたに喜ばれるような活動を行ってきましたが、教頭先生からもう少し活動を広げ地域に貢献できるように学習会行いたいとお話があり今回実現しました。


【共同募金】中標津町社会福祉協議会職員有志の会より仮装盆踊りの賞金を募金していただきました。

by 管理人

2015_2E08_2E18_81_40_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_81_40_89_BC_91_95_96_7E_97x_82_E8_8A_F1_95_8D.jpg
2015_2E08_2E26_81_40_89_BC_91_95.jpg
2015_2E08_2E26_81_40_89_BC_91_952.jpg
去る第59回なかしべつ夏祭り仮装盆踊りに 出場し、見事3位入賞を果たした中標津町社会福祉協議会職員有志の会より、賞金を赤い羽根共同募金へ募金していただきました。ありがとうございました。


【地域の福祉活動】「計根別東町内会」の役員会に参加しました。

by 管理人

2015_2E08_2E26_81_40_81i_93_8C_89_EF_96_F0_88_F5_89_EF_81j.JPG
平成27年8月24日(月)19:00から東町内会役員会に参加し今週末に予定されている災害時から考える地域のネットワークづくり事業の最終打合せを行ってきました。
 事業開催日  平成27年8月30日(日)10:00〜13:30
 開催場所   計根別老人福祉センター 


【老人クラブ連合会】平成27年度根室地区老人クラブリーダー研修会に参加しました。

by 管理人

2015_2E08_2E24_81_40_8D_AA_8E_BA_92n_8B_E6_83_8A_81_5B_83__81_5B_87A.JPG
2015_2E08_2E24_81_40_8D_AA_8E_BA_92n_8B_E6_83_8A_81_5B_83__81_5B_87B.JPG
2015_2E08_2E24___8D_AA_8E_BA_92n_8B_E6_83_8A_81_5B_83__81_5B_87_40.JPG
平成27年8月20日〜21日川湯観光ホテルにて平成27年度根室地区老人クラブリーダー研修会が開催されました。 中標津町老人クラブ連合会から単位クラブリーダー25名が参加しました。老人クラブの活動状況と会員増強運動の取り組みについて、4町から事例発表があり参加者は、熱心に耳を傾けていました。 又、懇親会では4町90名の会員が交流・情報交換を行っていました。


【地域の福祉活動】「東泉町内会」の役員会に参加しました。

by 管理人

2015_2E08_2E24__93_8C_90_F2_92_AC_93_E0_89_EF_96_F0_88_F5_89_EF_81i_91_E62_89_F1_81j.JPG
平成27年8月21日(金)19:00から東泉町内会役員会に参加し8月に予定されている災害時から考える地域のネットワークづくり事業の最終打合せを行ってきました。事業開催日  平成27年8月29日(日)10:00〜13:30 開催場所 東泉町内会館  


【地域の福祉活動】桜ヶ丘楽寿クラブへ出前講座を実施しました。

by 管理人

2015_2E08_2E08___8Fo_91O_8Du_8D_C0_81_40_8D_F7_83_96_8Bu_8Ay_8E_F5_B8_D7_CC_DE_87A.JPG
2015_2E08_2E08___8Fo_91O_8Du_8D_C0_81_40_8D_F7_83_96_8Bu_8Ay_8E_F5_B8_D7_CC_DE_87_40.JPG
平成27年8月8日(土)桜ヶ丘町内会館にて出前講座「体験!訪問入浴」を実施いたしました。
出前講座の参加者は桜ヶ丘楽寿クラブの方々24名でした。
介護保険制度の中で利用できるサービスのひとつとして訪問入浴があることや、入浴の前後に看護職員が医師の診断書に基づいた体調確認を行い入浴が実施され、介護サービス記録を残すことなどについての説明を聞いていただきました。また、普段なかなか目にする機会のない、訪問入浴で実際に使用している浴槽・車輌などの設備でお湯を張る様子や、シャワーの使用、ホース類の取り回しなどを間近に見ていただくことができました。


【地域の福祉活動】「中標津町社協平成27年度家族のための在宅介護講座」のお知らせ

by 管理人

_8D_DD_91_EE_89_EE_8C_EC_8Du_8D_C0_2D1.jpg
_8D_DD_91_EE_89_EE_8C_EC_8Du_8D_C0_2D2.jpg
介護を受ける方と行う方が互いに無理のない介護方法について学び、高齢者とその家族が住み慣れた地域で永く暮らしていくための方法を身につけることを目的として開催します。
第1回は、平成27年 9月12 日(土)13:00〜15:00中標津町総合福祉センターにおいて「介護保険制度における福祉用具と住宅改修」題し、最新の福祉用具を実際に見て、触れることができ、手すりやスロープなど住宅改修のポイントについて実例を交えてお話を聞きます。
第2回は、平成27年 10月17日(土)13:00〜15:00 中標津町総合福祉センターにおいて、「からだの仕組みを学び楽な介護をめざそう」と題し、寝返り、起き上がり、移動や移乗など人の体の仕組みを理解し、介護者に負担にならない介護方法を学びます。
第3回は、平成27年 11月14日(土)13:00〜15:00 中標津町総合福祉センターにおいて、「自宅でできる認知症予防運動〜運動しながら計算しよう〜」と題し、自宅で簡単に認知症を予防する身体と頭を同時に使った運動を紹介します。
第1回申込締切は平成27年8月28日(金)、第2回申込締切は平成27年10月2日(金)、第3回申込締切は平成27年10月30日(金)となっており、各回20名程度の定員となっております。(申込先着順)
参加ご希望の方は、本会事務局(電話0153-79-1231)までお知らせください。


>>