社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>このカテゴリーの記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【地域の福祉活動】東会ふれあいサロンが行われました。

by 管理人

2013.12.11.jpg
平成25年12月6日(金)、計根別にある中標津町老人福祉センターで東会ふれあいサロンの活動が行われました。今回は北海道の市町村を書きだしていくゲームや七福神カードを揃えるゲームを行い、楽しい時間を過ごされていました。また、昼食には参加された方々が協力して作った餅とあさり汁に舌鼓を打ちました。


【地域の福祉活動】北海道コカ・コーラボトリング(株)よりクリスマスプレゼントが寄贈されました。

by 管理人

2013_2E12_2E10_83R_83J_83R_81_5B_83_89_83N_83_8A_83X_83_7D_83X_83v_83_8C_83_5B_83_93_83g.jpg
平成25年12月10日(火)中標津町総合福祉センターにて、北海道コカ・コーラボトリング株式会社より、福祉関係施設へクリスマスプレゼントとして、清涼飲料水26箱が寄贈されました。ありがとうございました。


第45回中標津町社会福祉大会を開催しました。

by 管理人

平成25年11月30日(土)13:30から中標津町総合文化会館にて、第45回中標津町社会福祉大会を開催し、約200名の参加をいただき、式典を通して地域福祉に貢献された方々への表彰と、記念映画「エンジェルがとんだ日」を上映しました。会場では災害用非常食の展示や赤い羽根共同募金活動も行い、ふれあいコーナーでは、作品展示や障がい福祉サービス施設による販売が行われました。ご参加、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。









「NPO法人森の家」の皆さん










「障がいのある人も共に豊かに生きられる地域を目指すぽれぽれの会」の皆さん










工房うぃんくる(NPO法人手をつなぐ白からの会)」の皆さん










「企業組合くれぱす(北海道指定障害福祉サービス施設)」の皆さん



明日、第45回中標津町社会福祉大会を開催します。

by 管理人

_8E_D0_89_EF_95_9F_8E_83_91_E5_89_EF_83_60_83_89_83V.jpg
平成25年11月30日(土)13:30から中標津町総合文化会館において第45回中標津町社会福祉大会を開催します。
ご参加いただいた皆様には、記念品として「2014度版くらしの豆知識」をお渡しするほか、ふれあいコーナー・作品展示として特定非営利活動法人森の家、中標津保健所管内精神障害者を支える会、障がいのある人も共に豊かに生きられる地域を目指すぽれぽれの会、特定非営利活動法人手をつなぐ白かばの会、企業組合くれぱす、北海道中標津高等養護学校が参加されます。多くの皆様のご参加をお待ちしています。


「出前講座」を開催しました。

by 管理人

2013_2E11_2E28_81_40_8F_CE_82_AD_82_DA_82_CC_89_EF.jpg
平成25年11月28日(木)10時30分からお話し相手「笑くぼの会」に出前講座をしました。
笑くぼの会は、毎週定期的に訪問し孤独を感じている人々の言葉に耳を傾け、想いを共有する事で、人と人との関わりを広め深める活動をしています。
研修会の内容は、「認知症を理解する」「笑くぼの会の活動の役割について」を行いました。


中標津町社協在宅介護者のつどいを開催しました。

by 管理人

2013_2E11_2E21_87A.jpg
平成25年11月21日(木)、中標津町総合福祉センターにて中標津町社協在宅介護者のつどいを開催しました。
このつどいは在宅で介護している方がお互いに介護に関する悩みや不安を話したり、情報交換できる機会として、毎月1回中標津町総合福祉センターで開催しています。次回12月は19日(木)10:00〜12:00に開催します。当日参加もできますので、皆様の参加をお待ちしております。


家族のための在宅介護講座を開催しました。

by 管理人

IMG_0666.JPG
平成25年 11月16日(土)13:00から中標津町総合福祉センターにて、家族のための在宅介護講座(第3回)を開催いたしました。
参加者27名は、「安楽に行う移乗介助の方法を学ぶ」と題し、根室地域ケア研究会 加藤礼子さん(中標津町立病院 理学療法士)を講師に迎え、ベッドや車イスからの移乗時の介護について講義と実技を行いました。
第4回は、平成26年 1月18日(土)13:00から中標津町総合福祉センターにて「介護者の健康づくりの知識を学ぶ」を開催します。参加ご希望の方は、平成26年1月10日までに地域支援業務担当0153-79-1231へご連絡ください。


<<