<<
管理人
老人クラブ連合会
>>
【老人クラブ連合会】令和元年度中標
【老人クラブ連合会】令和元年度根室
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ連合会】第41回中標津町
【老人クラブ連合会】中標津町老人ク
【老人クラブ連合会】第4回根室地区
【老人クラブ】健康講座「体力測定」
【老人クラブ連合会】令和元年度中標
【老人クラブ連合会】第21回中標津町
【老人クラブ連合会】【健康づくり支
>>このカテゴリーの記事一覧
SEARCH
検索語句
MEMBER
管理人
(1463)
CATEGORY
お知らせ
(178)
地域の福祉活動
(327)
ボランティア
(188)
成年後見・権利擁護
(42)
困りごと相談
(36)
助成金
(180)
介護サービス
(42)
介護予防
(27)
共同募金
(211)
老人クラブ連合会
(149)
遺族会
(27)
福祉センター(プラット)
(79)
求人情報
(1)
その他
(61)
AND
OR
ARCHIVE
2025年08月
(2)
2025年07月
(5)
2025年06月
(7)
2025年05月
(4)
2025年04月
(4)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(4)
2024年11月
(1)
2024年10月
(8)
2024年09月
(9)
2024年08月
(5)
2024年07月
(4)
2024年06月
(6)
2024年05月
(7)
2024年04月
(2)
2024年03月
(6)
2024年02月
(2)
2024年01月
(4)
2023年12月
(6)
2023年11月
(5)
2023年10月
(7)
2023年09月
(6)
2023年08月
(7)
2023年07月
(2)
2023年06月
(3)
2023年05月
(1)
2023年04月
(2)
2023年03月
(5)
2023年02月
(6)
2023年01月
(1)
2022年12月
(8)
2022年11月
(6)
2022年10月
(4)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(5)
2022年06月
(5)
2022年05月
(5)
2022年04月
(1)
2022年03月
(9)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年09月
(6)
2021年08月
(7)
2021年07月
(4)
2021年06月
(4)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(5)
2021年02月
(3)
2021年01月
(4)
2020年12月
(13)
2020年11月
(10)
2020年10月
(8)
2020年09月
(7)
2020年08月
(11)
2020年07月
(23)
2020年06月
(22)
2020年05月
(24)
2020年04月
(10)
2020年03月
(14)
2020年02月
(12)
2020年01月
(9)
2019年12月
(21)
2019年11月
(9)
2019年10月
(25)
2019年09月
(30)
2019年08月
(17)
2019年07月
(23)
2019年06月
(8)
2019年05月
(18)
2019年04月
(13)
2019年03月
(5)
2019年02月
(8)
2019年01月
(4)
2018年12月
(12)
2018年11月
(8)
2018年10月
(15)
2018年09月
(13)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(4)
2018年05月
(6)
2018年03月
(6)
2018年02月
(8)
2018年01月
(6)
2017年12月
(9)
2017年11月
(10)
2017年10月
(12)
2017年09月
(3)
2017年08月
(4)
2017年07月
(13)
2017年06月
(11)
2017年05月
(6)
2017年04月
(6)
2017年03月
(13)
2017年02月
(10)
2017年01月
(11)
2016年12月
(17)
2016年11月
(11)
2016年10月
(27)
2016年09月
(20)
2016年08月
(13)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(18)
2016年04月
(5)
2016年03月
(16)
2016年02月
(13)
2016年01月
(15)
2015年12月
(27)
2015年11月
(9)
2015年10月
(22)
2015年09月
(19)
2015年08月
(25)
2015年07月
(40)
2015年06月
(15)
2015年05月
(13)
2015年04月
(7)
2015年03月
(13)
2015年02月
(11)
2015年01月
(11)
2014年12月
(16)
2014年11月
(17)
2014年10月
(19)
2014年09月
(21)
2014年08月
(30)
2014年07月
(36)
2014年06月
(27)
2014年05月
(11)
2014年04月
(8)
2014年03月
(13)
2014年02月
(11)
2014年01月
(13)
2013年12月
(30)
2013年11月
(9)
LINK
LOGIN
ID
パスワード
RingBlog v3.23
【老人クラブ連合会】令和元年度中標津町老人クラブ連合会会員研修交流会を開催しました。
by 管理人
中標津町老人クラブ連合会では、今年も10月29日から30日にかけて斜里町ウトロ知床第一ホテルで開催しました。本年度は会員48名が参加し、「人生100年時代を生きる」と題してビデオ研修を行ったほか、交流と親睦を深めました。
Tweet
【老人クラブ連合会】令和元年度根室地区老人クラブリーダー研修会及び会員研修交流会が開催されました。
by 管理人
根室地区老人クラブ連合会研修交流会が10月16日から18日にかけて釧路市阿寒町「ニュー阿寒ホテル」で開催しました。本年度は4町で100名が参加し、1日目は、「相続人と相続分」・「遺言の方式と正しい書き方」2日目は、「音楽体操で心も身体も健康」という研修を受けた交流と親睦を深めました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会ゲートボール大会を開催しました
by 管理人
中標津町老人クラブ連合会では、令和元年10月3日(木)中標津町シルバースポーツセンターにおいて、ゲートボール大会を開催しました。
当日は、3チーム15名の参加で実施し、2勝した高嶋チームが優勝いたしました。
Tweet
【老人クラブ連合会】第41回中標津町老人親睦芸能発表会を開催しました。
by 管理人
令和元年9月20日(金)に第41回中標津町老人親睦芸能発表会が中標津町総合文化会館にて開催されました。12クラブ約250名がコーラスや歌謡、舞踊、合唱、ダンス等36本を披露し、会場は大いに盛り上がりました。
当日は、ご来場いただきご声援ありがとうございました。
Tweet
【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会が第41回中標津老人親睦芸能発表会を開催します。
by 管理人
令和元年9月20日(金)午前10時から中標津町総合文化会館大ホールで第41回中標津老人親睦芸能発表会を開催します。会員が趣味を通じ心身の健康保持と協調精神を養い、余暇を有効活用し幅広い交流を図りながら明るく楽しい生活を送ることを目的に開催しています。12クラブ250名が歌や踊りを披露いたします、是非ご来場ください。
Tweet
【老人クラブ連合会】第4回根室地区老人クラブパークゴルフ大会が開催されました。
by 管理人
令和元年9月10日(火)第4回根室地区老人クラブパークゴルフ大会が羅臼町総合運動公園パークゴルフ場で行われました。
当日は、羅臼町・標津町・中標津町・別海町の会員が集まり晴天の中プレーと交流を楽しみました。団体戦では、中標津町は3位の結果となりましたが、男性の部で 林 昭二郎さんが優勝しました。おめでとうございます。
Tweet
【老人クラブ】健康講座「体力測定」へ参加しました。
by 管理人
令和1年9月6日(金)俣落母と子の家で俣落老人クラブの例会が開催され、準備体操を行った後、握力、長座体前屈、開眼片足立ちの体力測定行ってきました。また、レクリエーションゲーム「ボッチャ」の体験も行っていただき、会員の方々からは、楽しかったとの声がありました。
Tweet
【老人クラブ連合会】令和元年度中標津町老人クラブ連合会第2回理事会を開催しました。
by 管理人
令和元年8月26日(月)令和元年度中標津町老人クラブ連合会第2回理事会を開催しました。4月から実施してきた事業内容報告を行った他、9月から実施する管内パークゴルフ、町長杯ゲートボール大会や会員研修交流会等について話し合いを行いました。
Tweet
【老人クラブ連合会】第21回中標津町老人クラブ連合会パークゴルフ大会を開催しました。
by 管理人
7月17日(火)中標津町森林公園パークゴルフ場にて第21回中標津町老人クラブ連合会パークゴルフ大会を開催しました。
当日は44名の参加者が、霧雨の降る悪天候の中好スコアを出しプレイを楽しまれました。
15位まで入賞された方々は、管内の大会に出場されます。
Tweet
【老人クラブ連合会】【健康づくり支援事業】が開催されました。
by 管理人
北海道老人クラブ連合会が行う健康づくり支援事業が、中標津町で7月9日〜10日の2日間の日程で開催されました。
講習会は、高齢者の生きがいと健康づくりの一環として「高齢者向け体力測定」の普及を図り、定期的な体力測定を行うことで体力の保持、増進につなげることを目的とし、フレイル(虚弱)予防のための高齢者の健康づくりと体力測定の意義を捉え、市町村老連や単位クラブで実践していく人材を養成するものでした。
中標津町老人クラブ連合会の会員も多数参加し、健康づくり体力測定員が誕生しました
Tweet
<<
▲
>>