社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>管理人の記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【老人クラブ】 中標津町議会・厚生常任委員会と懇談会を開催しました。

by 管理人

2017_2E10_2E30___8Bc_89_EF_8D_A7_92k_89_EF.JPG
平成29年10月26日(木)中標津町老人クラブ連合会が中標津町議会・厚生常任委員会と懇談会を行いました。
後藤一男議長から町の繁栄のために一緒に考えて行きましょうとお話しがあり2時間ほど懇談を行いました。


【介護サービス】「ヘルパー介護力研修(ヘルパーミーティング)を行いました。

by 管理人

2017_2E10_2E24_83w_83_8B_83p_81_5B_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O.jpg
平成29年10月24日(火)中標津町総合福祉センタープラットにて平成29年度第7回ヘルパー全体ミーティングを行いました。
ヘルパーミーティングは月に1度、本会が実施している訪問介護事業に従事するホームヘルパー全員が参加し、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう毎回様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは感染症について「汚物処理方法の実践」を学びました。実際、利用者様が嘔吐された場面を新聞紙・防護具などを使って再現し、汚物処理の手順の確認を行いました。


【共同募金】 生命保険協会釧路協会から寄贈がありました。

by 管理人

2017_2E10_2E25__90_B6_96_BD_95_DB_8C_AF_8B_A6_89_EF__8A_F1_91_A1.jpg
平成29年10月25日(水)一般社団法人生命保険協会釧路協会から中標津町共同募金委員会へ赤い羽根募金の寄贈がありました。
地方事務局長 駒田 友宏氏が来館され12社加盟している職員からの募金です中標津町でお使いくださいと話されました。
生命保険協会釧路協会へ加盟のみなさん誠にありがとうございます。


【助成金】平成30年度 公益財団法人日本社会福祉弘済会「社会福祉助成事業」のご案内

by 管理人

 公益財団法人日本社会福祉弘済会は、少子高齢化が進展し、多様化する福祉需要のなかで社会福祉の向上を目指した“研修事業”や“研究事業”に助成することにより、豊かな福祉社会の実現に寄与することを目的に助成されています。
     
詳しいお問い合わせ先
 公益財団法人 日本社会福祉弘済会 助成事業申請係
 TEL:03-3846-2172  FAX:03-3846-2185
 URL:http://www.nisshasai.jp


【地域の福祉活動】 平成29年度第7回中農収穫感謝祭へ協力しました。

by 管理人

2017_2E10_2E17___8E_FB_8An_8D_D5_87A.JPG
2017_2E10_2E17___8E_FB_8An_8D_D5_87B.JPG
2017_2E10_2E17___8E_FB_8An_8D_D5_87C.JPG
2017_2E10_2E17___8E_FB_8An_8D_D5_87_40.JPG
平成29年10月17日(火)北海道中標津農業高等学校で平成29年度第7回中農
収穫感謝祭が行われました。
当日は、協力支援として生徒の防災意識向上のため、生徒たちが育て収穫した生産物を用いて災害時等に使用するレスキューキッチンを持ち込み、100人分を想定し、「ご飯、豚汁、かぼちゃの天ぷら」を生徒たちに作ってもらい災害時の体験をして頂きました。


【共同募金】平成29年度赤い羽根共同募金「街頭啓発」を実施しました。

by 管理人

2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8AX_93_AA_95_E5_8B_E0_87A.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8AX_93_AA_95_E5_8B_E0_87B.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8AX_93_AA_95_E5_8B_E0_87C.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8AX_93_AA_95_E5_8B_E0_87_40.JPG
10月1日より全国一斉に始まる「平成29年度赤い羽根共同募金運動」の実施にあたり、町内4か所において街頭啓発活動を行いました。多くの方々に募金をいただきましたが、募金活動は12月末まで行われますので、皆様の御協力をお願い致します。
又、街頭啓発を実施するにあたり、東武サウスヒルズ様、ビッグハウス様、Aコープあるる様、長崎屋様のご協力をいただきました。誠にありがとうございました。


【共同募金】平成29年度赤い羽根「空の第一便」が届きました。

by 管理人

2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8B_F3_82_CC_91_E6_88_EA_95_D6_87A.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8B_F3_82_CC_91_E6_88_EA_95_D6_87B.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8B_F3_82_CC_91_E6_88_EA_95_D6_87C.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8B_F3_82_CC_91_E6_88_EA_95_D6_87_40.JPG
10月1日より全国一斉に始まる「平成29年度赤い羽根共同募金運動」の実施にあたり、ANAの協力により赤い羽根空の第一便として、赤い羽根と厚生労働大臣、中央共同募金会長のメッセージが届けられ、客室乗務員より中標津町長、中標津町共同募金委員会長へ手渡されました。


【老人クラブ連合会】第39回中標津町老人親睦芸能発表会を開催しました。

by 管理人

_89_EF_87A.JPG
_89_EF_87B.JPG
_89_EF_87C.JPG
_89_EF_87_40.JPG
平成29年度9月21日(木)に第39回中標津町老人親睦芸能発表会が中標津町総合文化会館にて開催されました。16クラブ約290名がコーラスや歌謡、舞踊、合唱、ダンス、等50本を披露され、会場は大いに盛り上がりました。今年はプログラム50番目に参加者、観覧者全員での青い山脈の合唱を行いました。
当日は、一般観覧の方々や老人クラブ会員など約630名の方々にご来場いただき楽しんで頂くことができました。


【共同募金】平成29年度赤い羽根共同募金運動出発式を開催しました。

by 管理人

2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8Fo_94_AD_8E_AE_87A.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8Fo_94_AD_8E_AE_87B.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8Fo_94_AD_8E_AE_87C.JPG
2017_2E10_2E03_90_D4_82_A2_89H_8D_AA_8Fo_94_AD_8E_AE_87_40.JPG
10月1日より全国一斉に始まった「平成29年度赤い羽根共同募金運動」の実施にあたり、中標津町総合福祉センターにおいて出発式を開催しました。
中標津町共同募金委員会 渡部会長より、皆様のご参加とご支援をいただき今年も運動を実施していきたいと挨拶が述べられ、来賓として中標津町西村町長、中標津町社会福祉協議会西根会長より運動開始にあたり励ましのお言葉をいただきました。
 出発式には、中標津町共同募金委員会役員、民生委員児童委員、中標津町社会福祉協議会役員のほか、赤い羽根共同募金の助成をうけている各種団体から30名の参加をいただきました。


【老人クラブ連合会】第36回中標津町長杯ゲートボール大会が開催されました。

by 管理人

2017_2E10_2E3__92_AC_92_B7.JPG
平成29年10月3日(火)シルバースポーツセンターにおいて、第36回中標津町長杯ゲートボール大会が開催されました。
当日は、25名で5チームの参加があり参加者は、ゲートボールによる技を競い合う中で心身の健康保持と協調性を高め又、交流を図り試合されていました。


>>