社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>管理人の記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【お知らせ】中標津町総合福祉センター臨時休館のお知らせ

by 管理人

平成27年2月15日(日)17時より暴風雪のため臨時休館といたします。


【地域の福祉活動】中標津町社協平成26年度地域福祉セミナーを開催します。

by 管理人

2015_2E02_2E10__83Z_83_7E_83i_81_5B_92_F7_90_D8_82_C8_82_B5.jpg
平成27年2月14日(土)13時より中標津経済センターコミュニティホールにて「中標津町社協平成26年度地域福祉セミナー〜災害時における助け合いについて考える〜」を開催します。
当日は、登別市で平成24年11月27日、暴風雪によって送電用鉄塔が倒壊し、21,000戸が最大4日間停電となったときの地域住民の助け合いについて登別市社会福祉協議会 係長 坂本大輔さんより「雪害・停電 そして 地域の助け合い」と題してお話を伺います。その後は、わが町で同じような災害が起きた時、私たちはどうすべきなのかについて、中標津町商工会青年部、西泉町内会、中標津町総務課防災係の皆様にご協力をいただきシンポジウムを行いますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。


【その他】中標津しらかば学園自治会より寄附をお寄せいただきました。

by 管理人

2015_2E02_2E05___82_B5_82_E7_82_A9_82_CE_8Aw_89_80_8A_F1_95_8D.jpg
平成27年2月5日(木)中標津町総合福祉センターにて、中標津しらかば学園自治会より寄附をお寄せいただきました。
現在、中標津しらかば学園には58名の学園生が在籍されており、月に2回健康や教養に関する講義の受講や選択制のクラブ活動を行っています。
学園生の皆様、誠にありがとうございました。


【介護サービス】訪問入浴スタッフミーティングを開催しました。

by 管理人

2015_2E01_2E29__93_FC_97_81_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O_87A.jpg
2015_2E01_2E29__93_FC_97_81_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O_87_40.jpg
平成27年1月29日(木)中標津町総合福祉センタープラットにて平成26年度第2回訪問入浴スタッフミーティングを行いました。
訪問入浴スタッフミーティングでは、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは「洗髪の実技」「洗顔の実技」と題し、スタッフが相互に体験し合うことによって、より利用者様が満足していただけるサービスを提供できるよう実技研修を行いました。


【老人クラブ連合会】広報「年輪第168号」を発行いたしました。

by 管理人

2015_2E02_2E02__94N_97_D6168_8D_86.jpg
中標津町老人クラブ連合会では、広報年輪を年4回発行しています。各老人クラブの活動状況や会員の記事などを掲載しており、各町内会、病院、公共施設などへ会員が持参し設置のお願いをしています。機会がありましたら、是非手に取ってご覧ください。


【お知らせ】中標津町総合福祉センター臨時休館のお知らせ

by 管理人

平成27年2月1日(日)暴風雪の恐れがあるため、本日は臨時休館といたします。


【お知らせ】中標津町総合福祉センター臨時休館のお知らせ

by 管理人

平成27年1月31日(土)暴風雪の恐れがあるため、本日17時30分より臨時休館といたします。


【地域の福祉活動】中標津町社協平成26年度地域福祉セミナーを開催します。

by 管理人

2015_2E01_2E29__83Z_83_7E_83i_81_5B.jpg
平成27年2月14日(土)13時より中標津経済センターコミュニティホールにて「中標津町社協平成26年度地域福祉セミナー〜災害時における助け合いについて考える〜」を開催します。
当日は、登別市で平成24年11月27日、暴風雪によって送電用鉄塔が倒壊し、21,000戸が最大4日間停電となったときの地域住民の助け合いについて登別市社会福祉協議会 係長 坂本大輔さんより「雪害・停電 そして 地域の助け合い」と題してお話を伺います。その後は、わが町で同じような災害が起きた時、私たちはどうすべきなのかについて、中標津町商工会青年部、西泉町内会、中標津町総務課防災係の皆様にご協力をいただきシンポジウムを行います。
是非、ご参加くださいますようお知らせいたします。なお、参加ご希望の方は、平成27年2月2日までに本会事務局(0153−79−1231)へお知らせくださいますようお願いいたします。


【ボランティア】中標津つくしの会の託老事業でボランティア活動を行いました。

by 管理人

2015_2E1_2E26_92_C3_93c_82_B3_82_F1_87A.jpg
2015_2E1_2E26_92_C3_93c_82_B3_82_F1_87B.jpg
2015_2E1_2E26_92_C3_93c_82_B3_82_F1_87C.jpg
2015_2E1_2E26_92_C3_93c_82_B3_82_F1_87_40.jpg
平成27年1月22日(木)中標津つくしの会の託老事業にて個人ボランティアさんがボランティア活動を行ってきました。当日は詩舞、剣舞、居合、琴を披露し、つくしの会のみなさんからは初めて見ましたと、感動の拍手もあり楽しんでいただきました。


【介護サービス】ヘルパー全体ミーティングを行いました。

by 管理人

2015_2E01_2E16__83w_83_8B_83p_81_5B_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O.jpg
2016_2E01_2E16__83w_83_8B_83p_81_5B_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O_87A.jpg
平成27年1月16日(金)中標津町総合福祉センタープラットにて平成26年度第10回ヘルパー全体ミーティングを行いました。
ヘルパーミーティングは月に1度、本会が実施している訪問介護事業に従事するホームヘルパー全員が参加し、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう毎回様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは「ヒヤリハット・マニュアルについて」と題し、ヒヤリハット、各業務マニュアルの意味や必要性についてスタッフ全員で再度確認を行いました。     
また、今年度の学習会の内容の振り返りを行うと共に次年度の学習会の内容を検討しました。


<< >>