社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>このカテゴリーの記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【成年後見・権利擁護】福祉サービス利用援助事業生活支援員登録説明会を開催しました。

by 管理人

2017_2E02_2E16__90_B6_8A_88_8Ex_89_87_88_F5.JPG
平成29年2月16日(木)に総合福祉センタープラットにて、福祉サービス利用援助事業の取り組み「生活支援員の養成・携わる人材の確保」のために生活支援員の活動事例発表の協力も得て開催しました。    


【成年後見・権利擁護】平成28年度第4回成年後見事業運営委員会を開催しました。

by 管理人

2017_2E02_2E13__90_AC_94N_8C_E3_8C_A9_89_5E_89c_88_CF_88_F5_89_EF.JPG
本会では「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置し、法人として後見人業務を行うにあたり、成年後見事業運営委員会を開催して弁護士や司法書士、福祉関係者を交えて、後見人等の受任の検討や事業に対する意見をいただいています。     


【成年後見・権利擁護】第2回成年後見事業運営委員会を開催しました。

by 管理人

2016_2E10_2E27__90_AC_94N_8C_E3_8C_A9_89_5E_89c_88_CF_88_F5_89_EF.JPG
本会では、法人として後見人業務を行い、さらに北海道社会福祉協議会より日常生活自立支援事業の業務を受託し、判断能力に不安を抱える方々への支援を行う「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置しています。
成年後見事業運営委員会は、社会福祉法人として後見人等の候補者になるため、町長による申立該当者に対し、弁護士や司法書士を交えて、本会として後見人等として対応できる事例であるか、今後どのように対応していくのがよいのかなどを検討し、候補者として受任の可否の判断を行っています。
中標津町にお住まいで、「しまい忘れや支払期日を忘れがちになってきた」など日頃の生活の中で金銭管理に不安を感じていたり、気になるご家族がいらっしゃいましたら、気軽にご相談ください。


【成年後見・権利擁護】平成27年度第2回成年後見事業運営委員会を開催しました。

by 管理人

2015_2E08_2E14_81_40_90_AC_94N_8C_E3_8C_A9_89_5E_89c_88_F5_89_EF.jpg
本会では「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置し、法人として後見人業務を行うにあたり、成年後見事業運営委員会を開催して弁護士や司法書士、福祉関係者を交えて、後見人等の受任の検討や事業に対する意見をいただいています。8月12日(水)に開催した第2回運営委員会では、法人後見の受任について検討を行いました。


【成年後見・権利擁護】平成27年度第1回成年後見事業運営委員会を開催しました。

by 管理人

2015_2E07_2E09_81_40_90_AC_94N_8C_E3_8C_A9.jpg
本会では「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置し、法人として後見人業務を行うにあたり、成年後見事業運営委員会を開催して弁護士や司法書士、福祉関係者を交えて、後見人等の受任の検討や事業に対する意見をいただいています。平成27年6月23日(火)に開催した第1回運営委員会では、委嘱状の交付や平成26年度の事業報告を行い、今後の方針について話し合いました。


【成年後見・権利擁護】森の家で出前講座を行いました。

by 管理人

2014_2E11_2E27_81_40_90X_82_CC_89_C6.jpg
11月14日(金)18:30〜20:00、森の家にて出前講座「成年後見制度の利用の仕方」「福祉サービスの手続きや生活費の管理に不安が出てきた方へ」を行いました。
今回は森の家を利用されている方の保護者、職員の方々などに参加いただき、成年後見制度と福祉サービス利用援助事業の仕組みや利用の仕方について説明しました。     
説明の後は、参加者の方々から「後見・保佐・補助の判断は誰がするのか」「後見人が死んでしまったらどうするの」などと熱心に質問がありました。
中標津町社協成年後見・権利擁護センターでは、成年後見制度など個別でもご相談をお受けしておりますのでご連絡ください。


【成年後見・権利擁護】第2回成年後見事業運営委員会を開催しました。

by 管理人

2014_2E08_2E11__90_AC_94N_8C_E3_8C_A9_89_5E_89c_88_CF_88_F5_89_EF.jpg
本会では、法人として後見人業務を行い、さらに北海道社会福祉協議会より日常生活自立支援事業の業務を受託し、判断能力に不安を抱える方々への支援を行う「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置しています。
成年後見事業運営委員会は、社会福祉法人として後見人等の候補者になるため、町長による申立該当者に対し、弁護士や司法書士を交えて、本会として後見人等として対応できる事例であるか、今後どのように対応していくのがよいのかなどを検討し、候補者として受任の可否の判断を行っています。
中標津町にお住まいで、「しまい忘れや支払期日を忘れがちになってきた」など日頃の生活の中で金銭管理に不安を感じてきたり、気になるご家族がいらっしゃいましたら、気軽にご相談ください。


【地域の福祉活動】成年後見相談コーナーを行いました。

by 管理人

2014_2E07_2E08__90_AC_94N.jpg
第46回中標津町社会福祉大会ふれあいまつり2014の企画の1つとして、成年後見相談コーナーを設けて、成年後見制度や日常生活自立支援事業について中標津町社協担当職員がご相談をお聞きしました。
ご相談いただいた方からは「気になっていたことがすっきりした」と成年後見制度について理解していただくことができました。
ご協力いただいた皆様、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。


【成年後見・権利擁護】成年後見相談コーナーを行います。

by 管理人

2014_2E06_2E26_81_40_83p_83_93_83t.png
第46回中標津町社会福祉大会ふれあいまつり2014の企画の1つとして、成年後見相談コーナーを設けて、認知症などにより判断ができなくなってきた方の生活を護るため心配ごとに中標津町社協担当職員がご相談をお聞きします。
中標津町社協では、平成24年4月1日から「中標津町社協成年後見・権利擁護センター」を設置して、要件に合った方への法人後見を担当したり、成年後見の仕組みなどのご相談に乗らせていただいています。また、福祉サービス利用援助事業の委任を受け、福祉サービスの利用や日常的な金銭管理が不安な方の支援を行っています。

当日は、担当までお気軽にお声かけください。

日 時 平成26年6月28日(土)12:00〜15:00
場 所 中標津町総合文化会館 1階展示室


【成年後見・権利擁護】福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)の業務を開始いたしました。

by 管理人

2014_2E04_2E16__90_B6_8A_88_8Ex_89_87_88_F5_91_C5_82_BF_8D_87_82_ED_82_B9.JPG
平成26年4月1日より北海道社会福祉協議会から委託をうけて福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)の業務を開始いたしました。
この事業は、福祉サービスの利用に関わること、生活費管理、重要書類の預かりなどのお手伝いを行い、地域で安心して生活できるようにサポートする福祉サービスです。
実際の支援に関わる生活支援員の方と今後の進め方について打ち合わせを行いました。
本事業に関するご相談やお問い合わせは、法人事業グループ相談支援業務担当までご連絡ください。


<<