社会福祉法人 中標津町社会福祉協議会

トップページ
>>管理人の記事一覧







RSS

Ringworld
RingBlog v3.23

【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会平成28年度第2回理事会を開催しました。

by 管理人

2016_2E8_2E30__98V_90l_91_E6_82Q_89_F1_97_9D_8E_96_89_EF_87A.JPG
2016_2E8_2E30__98V_90l_91_E6_82Q_89_F1_97_9D_8E_96_89_EF_87B.JPG
2016_2E8_2E30__98V_90l_91_E6_82Q_89_F1_97_9D_8E_96_89_EF_87C.JPG
2016_2E8_2E30__98V_90l_91_E6_82Q_89_F1_97_9D_8E_96_89_EF_87_40.JPG
平成28年8月30日(火)13時30分から中標津町福祉センターにおいて平成28度第2回理事会を開催しました。
理事会の席上で「長寿のお祝い 喜寿(77歳)」慶弔規程第2条に基づき計根別老人クラブの会長へお祝いの贈呈を行いました。
おめでとうございます!いつまでも元気高齢者でいてくださいと中老連佐藤会長からお言葉がありました。


【介護サービス】ヘルパー介護力向上研修(ヘルパーミーティング)を行いました。

by 管理人

2016_2E08_2E30_81_40_83w_83_8B_83p_81_5B_83_7E_81_5B_83e_83B_83_93_83O.JPG
平成28年8月24日(水)中標津町総合福祉センターにて平成28年度第5回ヘルパー全体ミーティングを行いました。
ヘルパーミーティングは月に1度、本会が実施している訪問介護事業に従事するホームヘルパー全員が参加し、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう毎回様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは「観察」について学習会を行い、事故防止や自立に向けた支援に繋げるために、サービス提供時に注意しなければならない身体の変化や具体的なポイントを学びました。


【ボランティア】来て!見て!知って!ボランティア「平成28年度ボランティアのつどい」のお知らせ

by 管理人

2016_2E08_2E23_V_82_C2_82_C7_82_A2.jpg
2016_2E08_2E23_V_82_C2_82_C7_82_A22.jpg
中標津町で活躍するボランティアの方々の紹介や多くの町民の方々との交流を通して、楽しく参加していただけるよう今年も開催いたします。
当日は、ボランティア活動している団体の発表のほか、ボランティア団体のPRやソフトドリンク、クッキー、古代穀米、花や雑貨の販売コーナーを設けています。
今年は、小学生以下の子供たちへリングプル30個でボランティアのつどいオリジナル缶バッジ(限定50個)をプレゼントいたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。

と き 平成28年9月4日(日)13時〜15時30分
ところ 中標津町総合文化会館コミュニティホール


【共同募金】第60回なかしべつ夏祭りに参加しました!

by 管理人

2016_2E08_2E16_81_40_89_C4_8D_D5_82_E8_87A.JPG
2016_2E08_2E16_81_40_89_C4_8D_D5_82_E8_87B.JPG
2016_2E08_2E16_81_40_89_C4_8D_D5_82_E8_87C.JPG
2016_2E08_2E16_81_40_89_C4_8D_D5_82_E8_87_40.JPG
平成28年8月13日(土)〜14日(日)に開催された第60回なかしべつ夏祭りに中標津町共同募金委員会の興行募金活動として出店しました。
出店内の募金コーナーでは、募金いただいた額に応じて「初音ミク」「妖怪ウォッチ」「日本ハムファイターズ」「コンサドーレ札幌」のクリアファイルなどのグッズをプレゼントし、寄付金付きオリジナルバッジによる募金にも多くの方にご協力いただきました。また、ビールや日本酒、ソフトドリンクなどの飲み物を販売し、その益金も全て募金となります。
今回、赤い羽根共同募金に寄せられた募金は、全道はもとより、中標津町内における福祉活動や事業に活用されます。
ご協力下さいました皆様、本当にありがとうございました。


【共同募金】●コープ●宅配システム トドック様より仮装盆踊りの賞金を募金していただきました。

by 管理人

2016_2E08_2E16___83g_83h_83b_83N.JPG
第60回なかしべつ夏祭り仮装盆踊りに 出場し、見事5位入賞を果たしたコープ宅配システム トドック様より、賞金を赤い羽根共同募金へ募金していただきました。
ありがとうございました。


【介護サービス】ヘルパー介護力向上研修(ヘルパーミーティング)を行いました。

by 管理人

2016_2E08_2E16__83w_83_8B_83p_81_5B_83_7E_83B_83e_81_5B_83_93_83O.JPG
平成28年7月25日(月)中標津町総合文化会館しるべっと実習室にて平成28年度第4回ヘルパー全体ミーティングを行いました。
ヘルパーミーティングは月に1度、本会が実施している訪問介護事業に従事するホームヘルパー全員が参加し、ご利用者様へよりよいサービスを提供していけるよう毎回様々なテーマを設けて学習会を行っています。
今回のミーティングでは「調理実習」を行い、低栄養を防ぐために合計3品の調理を行い、高齢者に不足しがちな、肉・魚等の具材を取り入れながら必要な栄養について学習を行いました。


【遺族会】「戦争と平和のパネル展」を開催しています。

by 管理人

_83p_83l_83_8B_83_60_83_89_83V.png
_83p_83l_83_8B_93W_87B.jpg
panerutenn.jpg
平成28年8月12日(金)〜14日(日)までの3日間、中標津町総合文化会館町民ホールにて「戦争と平和のパネル展」を実施しています。
中標津郷土館、北鎮記念館にご協力いただき、根室管内に残る戦争遺跡のパネル、実際に使用されていた砲弾や軍事郵便等の資料を展示しておりますので是非ご来場ください。


【共同募金】第60回なかしべつ夏祭りに参加します!

by 管理人

2016_2E08_2E10__8B_A4_95_E5_89_C4_8D_D5_82_E81.jpg
2016_2E08_2E10__8B_A4_95_E5_89_C4_8D_D5_82_E82.JPG
中標津町共同募金委員会では、来る8月13日(土)14日(日)に開催される第60回なかしべつ夏祭りに興行募金活動の一環として出店します。
赤い羽根共同募金テントでは、ビールなどのアルコール類のほか、ジュース類の販売を行います。この益金は、赤い羽根共同募金へ寄付されます。
また、募金コーナーでは、募金額に応じて「初音ミク」「妖怪ウォッチ」「日本ハムファイターズ」「コンサドーレ札幌」のクリアファイルなど、多種に渡るグッズをプレゼントいたします。
赤い羽根共同募金に寄せられた寄付金は、全道はもとより、中標津町内における福祉活動や事業に活用されています。
多くの皆様のご来場とご協力をお願い申しあげます。


【ボランティア】グループホーム愛の家の「お誕生日会」で詩吟を披露されました。

by 管理人

2016_2E08_2E02__82f_82g_88_A4_82_CC_89_C61.jpg
2016_2E08_2E02__82f_82g_88_A4_82_CC_89_C62.JPG
平成28年8月2日(火)にグループホーム愛の家の「お誕生日会」が開催され、中標津町社協ボランティアセンターに個人ボランティア登録されている方が詩吟を披露しました。
懐かしい歌を交えながら詩吟が披露され、昔詩吟をされていた入居者の方は懐かしみ、涙を浮かべ、また会う約束をかわされました。


【老人クラブ連合会】中標津町老人クラブ連合会社会奉仕推進委員会が花壇整備に協力しました。

by 管理人

2016_2E08_2E01__89_D4_92d_87A.JPG
2016_2E08_2E01__89_D4_92d_87B.JPG
2016_2E08_2E01__89_D4_92d_87C.JPG
2016_2E08_2E01__89_D4_92d_87_40.JPG
平成28年8月1日(月)中標津町総合福祉センターの花壇整備に中標津町老人クラブ連合会社会奉仕推進委員13名が協力いたしました。
社会奉仕推進委員会では、社会奉仕活動の一環として、年間計画をたてて中標津町総合福祉センターの花壇整備に協力しています。


<< >>